32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿沼市議会 2022-09-26 令和 4年第3回定例会(第6日 9月26日)

そのうち、隣接する栃木市では、現在、千塚産業団地工業用地分譲が行われているほか、栃木インター西産業団地平川産業団地を並行して整備を進めています。  また、その後の産業団地予定地栃木インター西産業団地の県道を挟んだ、向かい側で計画が進んでいます。  直近の工業統計調査結果によると、栃木市の製造品出荷額等は1兆円を超え、鹿沼市の倍以上の額であるが、積極的に産業団地開発を継続しています。  

栃木市議会 2021-05-28 05月28日-01号

本案は、市が売却した千塚産業団地分譲地内の土地から発見された地中埋設物処分することに関する和解及び当該地中埋設物の撤去に伴い、地盤改良費相当額損害賠償の額として決定いたしたいというものであります。  101ページをお開きください。議案第84号から103ページの議案第86号までの3件につきましては、財産の取得についてであります。

栃木市議会 2021-03-02 03月02日-02号

本市においては、過去には千塚産業団地造成流用を図った事例もございますし、今後も産業団地造成予定がありますことから、まずは工事間での流用を図ってまいりたいと考えてございます。  なお、工事間で流用する場合にも、適切な運搬費処分費土質試験費、これらの設計計上をしてまいります。また、現在においても請負業者の皆様が残土の処分先を探すことに苦労していることは承知しております。

栃木市議会 2020-12-03 12月03日-04号

千塚産業団地にしても25年、平川地区におきましては10年というふうなことで、かなりのスパンを要するわけです。ですから、今栃木インター周辺平川地区をやっておりますけれども、その後やらなくてはならないですけれども、これだけの年数がかかるものですから、今からそういうふうなことを見据えて、どんどんやっていかなくてはならないのではないかと思います。

栃木市議会 2020-09-28 09月28日-06号

また、財産収入については、千塚産業団地土地の売払いなどにより大きく増加しましたけれども、遊休地等の売払いにつきましては、歳入確保とともに民間事業者等土地を有効利用していただくことにより、本市の活力にもつながりますので、引き続き国、県や民間事業者の動向を注視しながら、市有地売却を進めていただきたいと思います。  

栃木市議会 2020-03-24 03月24日-06号

本件は、千塚産業団地内の土地分譲するものであります。  審査過程では、進出してくるのは弁当や医療関係配食を行っている会社だと思うが、市内業者と競合することはないかと質したのに対し、この会社は既に市内で業務を行っており、市内業者と競合することはあるかもしれないが、進出の主な目的は東日本への進出と聞いているとの答弁がありました。  

栃木市議会 2020-03-02 03月02日-05号

質問ですけれども、先ほどのトレーラーハウスというふうに申し上げたのですけれども、正確にはムービングハウスというふうに言っているらしいのですけれども、トレーラーに積んである家を地面におろして仮設住宅に使うという話なのですけれども、モバイル仮設というふうに言っているということで、岡山県の真備町とか、北海道での地震のときに非常に機動的にこういったものが使えたということなのですけれども、栃木市には千塚産業団地

栃木市議会 2019-12-04 12月04日-03号

さらに、物資提供等の支援につきましては、千塚産業団地進出したばかりのエステー株式会社を初めライオンズクラブ国際協会333B地区など80以上の民間団体企業からのご厚意をいただいているところでございます。  今後につきましては、今回の災害を教訓に新たな協会の締結の推進と民間団体企業との連携を図ってまいります。  以上でございます。 ○副議長千葉正弘君) 梅澤議員。               

栃木市議会 2019-03-01 03月01日-05号

現在、千塚産業団地に続く新たな産業団地整備が喫緊の課題として求められていますが、進捗中の産業団地整備状況はどのようになっているのでしょうか。  さらに、これらに続いて、都賀西方スマートインターチェンジ周辺においても、産業基盤整備の視点から適切なエリアの選定を急ぐべきではないでしょうか。執行部のお考えをお伺いいたします。 ○議長大阿久岩人君) 質問に対する当局答弁を求めます。  

栃木市議会 2018-12-19 12月19日-06号

本件は、千塚産業団地内の土地分譲するものであります。  審査過程では、分譲する会社の業種について質したのに対し、食品製造業であり、主にドレッシングを製造しているとの答弁があり、これを受けて、雇用の見込みと創業時期について質したのに対し、26人の雇用が見込まれ、2021年4月の操業開始予定しているとの答弁がありました。  

栃木市議会 2018-12-05 12月05日-03号

さらに、企業誘致が進んでおります千塚産業団地には、市長のトップセールスが功を奏しまして、食品関連企業進出する予定でありまして、原材料としてタマネギなど本市露地野菜の需要が高まり、新たな販路確立につながる可能性があります。企業側も地元からの原材料安定供給を強く望んでおり、そのためにもしっかりとした供給体制を構築する必要があります。

  • 1
  • 2